語尾に「てへぺろ」は誤用!?

最近、ことば尻に「てへぺろっ」を付けるのが流行りだそうとしているが、これは誤用ではないのだろうか。

なぜなら、、、

「てへぺろ」は、うっかりした時に、「てへっ」と言い、さらに笑いながら「ぺろっ」と舌を出す仕草の名称だと思われるからだ。

昔から、ちょっとしたヘマをした時に「てへっ」と言ったり、ローラ風に舌を出して、その場を誤魔化すことは良くやられていたことで、決して新しいことではない。

「合わせ技」にするようになったのが、最近なのかもしれない。

また、これを表す顔文字の「(・ω<)」を指す名称とも考えられるが、顔文字は携帯電話の普及とともに流行ったので、やはり最近のものであろう。

つまり、「透明なガラスの扉に激突しちゃった、てへぺろっ。」は誤用で、「透明なガラスの扉に激突しちゃった(・ω<)」が正しい使い方。

ようするに、声に出して言って良いのは「てへ」までで、「ぺろ」は「舌を出す」のが正しいということである。

と言うより、日テレの「世界一受けたい授業」に語学者らしき人物が出てきて、「てへぺろ」が最近の流行だと紹介し、トリンドル玲奈に話しを振って言わせていたと記憶している。

しかし、どう聞いてもリズムも悪いし、前後の文との繋がりも悪いし、流行り言葉としての要素が全く感じられないが、本当にことば尻に付ける流行り言葉なのだろうか?

その後、某CMで何度も聞かされることになっているが、結局これは、周りの大人連中の浅はかさを広めているだけだろう。

結論:

とりあえず、PCと携帯に辞書登録しました(・ω<)

追伸:

一応、日テレのサイトでトリンドルだったか調べてみたが、確認できなかった。

メディアでありながら相変わらず見て呉れだけで、品疎な情報しかないね。 見る価値、無し!

Keywords: 若者言葉, 流行語大賞

eid=950423

投稿者: うつる? 猫目

猫の目はタマゴ!下界は何と映るか?